Chrome の翻訳みたいな「Google Translate This」Firefox 用の翻訳アドオン「Google Translate This」
Chrome の内蔵翻訳みたいに
同じページで翻訳してくれるアドオンです
翻訳の精度は Chrome の内蔵翻訳より劣ります
これは Google 翻訳の仕様です
消えてしまった S3.Translator のページ翻訳が気に入ってた人にも

1ページ全体を翻訳する動作だけです
Google の翻訳ページに URL を渡して
新たにページ開く動作でなく
同じページに Google 翻訳バーのスクリプトを埋め込みます
Google の翻訳ページでは上手く翻訳できないページも
翻訳できることがあります
かわりにスクリプトが上手く埋め込めないサイトでは
正常に動作しないこともあります(github、twitter など)v2.0.0 から対応このアドオンは Firefox Add-ons(AMO)に登録されていない
野良アドオンです理由は現在のページで Google からのリモートコードを実行すると
AMO の規則に反するからです(Chrome では許可されています)
つまり、この動作をさせようとすると
どうしても規則に引っかかってしまうため
野良アドオンとして公開されています
プライバシーに関しては
どのサイトにも情報を送信せず
翻訳をクリックしたときのみ Google と通信すると明言しています
Chrome みたいにアドレスバーにアイコンを出すこともできますが
翻訳が必要なページにだけでてくる Chrome と違い
常に出っぱなしになるのでツールバーとあまり変わらないです
アドレスバー、ツールバー
右クリックメニューから翻訳できます
再起動後も翻訳言語とサイト設定を保持します
もう一度実行することで設定を破棄します
ローカルのページも翻訳できます非対応になりました
インストールはページ中ごろの
「Click here to install」から
Google Translate ThisAmazon プライム30日無料体験 (退会後も不期的で復活)
- 関連記事
-