SMPlayer 16.11 リリースフリーのマルチメディアプレイヤー「SMPlayer」
正式版が更新されて
SMPlayer 16.11 が公開されました

更新履歴
Version 16.11
・[表示] -> [OSD] に新しいオプション 'OSD に情報を表示' が追加されました(Shift + I)。OSD に現在のメディアに関する情報 (解像度、ビットレート...) を表示します。
・[環境設定] -> [プレイリスト] にプレイリストの挙動をより細かく制御できるオプションが追加され、プレイリストをブックマークに利用しやすくなりました。
・バグ修正。
SMPlayer - 最新の変更点
SMPlayer 16.11 has been released | The Official SMPlayer Blog最新版の MPV に入れ替えて使っている人で
音声ボリュームが小さくなっている場合は
MPV で再生中に Windows ボリュームミキサーを確認
MPV ボリュームがあるはずなので低かったら上げてください
このボリュームと SMPlayer のボリュームは別です
SMPlayer とは多数の形式に対応したコーデック内蔵のフリーなメディアプレイヤー
(MPlayer、MPV のフロントエンド)
同種のプレイヤーの中では
シンプルながら使いやすい、癖のないインターフェースが特徴です
(最初から日本語で利用できます)
YouTubeなどの動画を直接再生することも出来ます
現在は nPro の干渉を受けなくなりました
(MPC-HC 系も受けなくなりました)
最近はインストール時に広告がでたりするので
インストーラーを使っている場合は注意
(今の所、ポータブル版は平気なようです)
ポータブル版を使っている人は
アップデート時の smplayer.ini の上書きに注意ダウンロードはこちら
Download SMPlayerSMPlayer - Windows/Linux 用無料メディアプレイヤーSMPlayer mpvのインストールに対応 のことコーデック内蔵型メディアプレイヤーの比較をざっくりとビデオが見放題 Music が聴き放題 Amazon プライム30日無料体験