検索フォーム
最新記事
定番 お勧めスティックなど
![]() Razer Raion PS4対応の前面6ボタンパッド タッチパッド付き ![]() Official Sega Saturn USB Controller 8-Button Retro-Bit製セガ公認サターンパッド Bluetooth版などは準備中 ![]() Qanba Obsidian 三和レバー&ボタン、低遅延 ![]() Mayflash F300 Elite 多ハード対応型。NEOGEO miniも 三和製レバーとボタン搭載 ![]() 三和電子 静音高反発ジョイスティックレバー 黒 JLF-TPRG-8BYT-SK-K 静音でも通常レバーに近い操作感を実現 Amazon でもサンワレバーの取り扱いを開始。楽天はこちら ![]() LS-32-01 セイミツ ジョイスティック (ボールカラー:ブラック) Amazon で セイミツレバーを買いたい場合 ![]() [MAYFLASH]SS Controller Adapter for PC セガサターン用コントローラーから USB への変換器 サターンパッドが諦め切れない人へ 詳細はこちら カテゴリ
最新コメント
ツリーリンク
カレンダー
プロフィール
Author:七番 Twitter & RSS
メールはこちら
最新トラックバック
カウンター
アクセスランキング
ブロとも申請フォーム
|
2016年05月
ポップアップを「x」ボタンで閉じても Windows 10 へのアップデートは始まる
Windows 10 へのアップグレードポップアップが更に強化 赤い「x」をクリックするとポップアップは閉じるのが、これまで通常だった。 そしてある時点から、MicrosoftはWindows 10のダウンロードとインストールを促すポップアップ画面を表示するようになり、さらにユーザーの反発を買った。なぜか? 卑劣なことをしているつもりがないなら 普通に「OK」と「キャンセル」があればいいだけなんじゃないですかね せいぜい再確認程度で 「x」で閉じてもアップグレードされる理由は ポップアップ・ボックスの仕様が変わったのは、このアップグレードが「推奨」に分類されており、今では多くの利用者がセキュリティー対策として「推奨」更新を受け入れるようパソコンを設定しているからだ。 Windows 10 関連の Microsoft update はこのパターン多いです 推奨は切っておくほうがいいですね (推奨を入れてなくて困ったことはないし、必要になってから入れればいい) Windows 10 アップデートの公式抑止ツールとキャンセル手順動画を公開 のこと プライム・ビデオ 追加料金なしで見放題 Amazonプライム30日無料体験
未署名で使えなくなる keyconfig の代替を探した その2
その 1 からつづき 長くなったのと 後から更に良いのが見つかったので ■keysnail 超高機能で、もはやショートカットではなく環境というレベル それだけに難しく見える mozilla からのインストールではない 以前はテキストにコマンドを直接書くタイプだったようだけど 今は初期から GUI からある程度コマンドが用意されていて ショートカットキーのアドオンとしてはこれだけで十分使える タブの切り替え、上下左右へのスクロールもある フォーカスの考慮をショートカット単位で自分で選択できる Web のアクセスキーも考慮されるため重複すると誤動作する 独立したショートカットのため 他のアドオンが追加したショートカットは弄れない (すくなくとも GUI からは無理) Firefox 再起動のショートカットも用意されているので この為にアドオンを入れている人は節約できる keysnail japanese · mooz/keysnail Wiki · GitHub ■Dorando keyconfig 署名をした keyconfig そのまま インストール時に手順を踏めば keyconfig 20110522 の設定を引き継げる functions for keyconfig は引き継がれなかった アンインストールせずに残せば使えるかも? 引き継ぎの段階で同時にアンインストールしてしまったので不明 他のアドオンが割り振ったショートカットキーも変更可能 Dorando keyconfig :: Add-ons for Firefox keysnail がかなり良いが独自&独特 keyconfig 20110522 の代替としては Dorando keyconfig が完全に置き換えられる keysnail と Dorando keyconfig は併用が出来ます Dorando keyconfig が keyconfig 20110522 そのままなので keyconfig を引き継ぐだけならこれで十分 keysnail は keyconfig 20110522 以上のことが出来るが 独自ショートカットのみなので 他のアドオンが追加したショートカットキーも変更したいのなら 他に何か足してもいいと思う keysnail と Menu Wizard とか Amazon プライム30日無料体験(退会後も不期的に復活)
未署名で使えなくなる keyconfig の代替を探した
Firefox 47 からは未署名のアドオンは完全に動作しなくなります (xpinstall.signatures.required 設定は廃止) これにより 古いまま更新を放置されていているアドオンは動かなくなります keyconfig もその一つ keyconfig は Firefox のショートカットキーを変更するアドオン functions for keyconfig を組み合わせると更に拡張性が上がりました 共に動かなくなる予定です この keyconfig とは keyconfig 20110522 これのことmozilla.dorando.at (同名のアドオンがあるので) これが動かなくなる予定なので とりあえずキーボードショートカットをカスタマイズできるアドオンを探しました それなりに代替になりそうなものを探します 欲しい機能は主にタブ切り替えとスクロールなので それに集中しています フォーカスの考慮については 例えば入力フォームで文字入力中に 「Shift+L」と入力して、大文字「L」を出そうとした場合 「L」が入力されるか 「Shift+L」に割り当てたショートカットキーが優先されるか という事です(Ctrlと組み合わせる場合は大体問題ない) ■Key config 同名のアドオンで別物です どことなく上の keyconfig に似ている 標準で Opera 9 のキー割り当て ・独自のショートカットキー割り当て(他の物と干渉しない) ・他のアドオンのショートカットキー変更不可 ・上下スクロールショートカットキー追加(左右は無し) ・タブ切り替えショートカットキー追加あり ・フォーカスを考慮する Key config :: Add-ons for Firefox ■Customizable Shortcuts 開発歴が長くオープンソース ・Firefox に割り当てられているショートカットキーを変更 ・他のアドオンが割り振ったショートカットキーも変更可能 ・フォーカスを考慮しないでショートカットキーを優先する ・タブ切り替えショートカットキー追加あり、スクロールなし ・ツールバーのボタンからしか呼び出せない Customizable Shortcuts :: Add-ons for Firefox ■Keybinder Customizable Shortcuts の改変 ・Firefox に割り当てられているショートカットキーを変更 ・他のアドオンが割り振ったショートカットキーも変更可能 ・フォーカスを考慮するオプションが追加 ・タブ切り替えショートカットキー追加なし、スクロールなし ・メニュー>ツールに「Keybinder」が追加される Keybinder :: Add-ons for Firefox ■Menu Wizard メインはメニューのカスタマイズアドオン おまけでキーコンフィグが出来る 両方利用するならアドオン一個で済ませられる ・Firefox に割り当てられているショートカットキーを変更 ・他のアドオンが割り振ったショートカットキーも変更可能 ・タブ切り替えショートカットキー追加なし、スクロールなし ・フォーカスは不明 ・メニューのカスタマイズアドオンとして有名 ・若干怪しい作者 Oleksandr 氏製 Firefox のアドオン「Download Manager (S3)」がスパイウェアとして削除される Firefox アドオン「No Script」が機能してない のこと 広告などをオフにする場合は extensions.s3menuwizard.advertisementを"on"以外にする ("off2"でたぶん全部拒否になってるはず) Menu Wizard :: Add-ons for Firefox その 2 へつづく Amazon プライム30日無料体験(退会後も不期的に復活) |
Ads by Google
楽天
Amazon
|