検索フォーム
最新記事
定番 お勧めスティックなど
![]() Victrix Pro FS 脱着式レバーを収納できたりとカスタマイズと携帯性に優れる 入力遅延もかなりの低遅延 ![]() E.G.O. Arcade Stick 復活したMad Catzのアーケードスティック 他ハード対応。別途コントローラーが必要 ![]() 【Switch/PS4/PS3用】スーパーコンバーター(PS4/PS3用コントローラ対応) PS3/PS4のコントローラーがSwitch/PS4/PS3で使える変換機 定評のあるBrook製変換器が日本国内向けに発売 ![]() hitBOX PS4 & PC対応 すべてボタンのレバーレスコントローラー ![]() Official Sega Saturn USB Controller 8-Button Retro-Bit製セガ公認サターンパッド Bluetooth版などは準備中 ![]() Mayflash F300 Elite 多ハード対応型。NEOGEO miniも 三和製レバーとボタン搭載 ![]() 三和電子 静音高反発ジョイスティックレバー 黒 JLF-TPRG-8BYT-SK-K 静音でも通常レバーに近い操作感を実現 Amazon でもサンワレバーの取り扱いを開始。楽天はこちら ![]() LS-32-01 セイミツ ジョイスティック (ボールカラー:ブラック) Amazonでセイミツレバーを買いたい場合 ![]() [MAYFLASH]SS Controller Adapter for PC セガサターン用コントローラーからUSBへの変換器 サターンパッドが諦め切れない人へ 詳細はこちら カテゴリ
最新コメント
ツリーリンク
カレンダー
プロフィール
Author:七番 Twitter & RSS
メールはこちら
最新トラックバック
カウンター
アクセスランキング
ブロとも申請フォーム
|
2016年03月
PSO2 ギャザリングのスタミナ回復は1時間だった?
ギャザリング、まぁ色々ありますが・・・ PSO2放送局 ギャザリングのスタミナ全回復時間は1時間弱 【PSO2】暴食と指輪 実機プレイ(ギャザリング)【ニコ生コメント付き】 スタミナの話の流れで 酒井P「どれくらい待てば、(スタミナは)全快まで?」 中村D「えーとまあ、大体1時間・・・弱、くらい」 実際は5時間 過去、木村Dもエクストリームの魔石の数を大きく間違えたことなんかもありました まぁ、もし1時間弱だったとして そんなに頻繁に掘るも面倒なのでいいちゃいいですが・・・ サウンドトラック Vol.4 予約受付中 EPISODE 4 PC/PS4/Vita デラックスパッケージ 予約受付中 EPISODE 3 設定資料集 予約受付中
WinRAR 5.31 日本語版 リリース
割と有名な書庫形式RAR そのRarの純正アーカイバー「WinRAR」がアップデート 「WinRAR 5.31」になりました DEGICAから日本語版「WinRAR 5.31 J」が公開されました 今回のアップデートでは、高DPI環境への対応が強化された。テキストサイズが150%以上に設定している場合にヘルプのテキストが異常に小さく表示される問題や、テキストサイズが125%以上の場合にファイルリストの幅が小さくなる問題などが解決された。 本家「WinRAR 5.31」の更新内容はこちら 日本語化されたこと以外は同じです WinRAR 5.31 リリース のこと 大体いつも日本語化は大きく遅れるんですが 今回は比較的早く公開されました WinRAR とは 圧縮率が高く、分割書庫、リカバリーレコードで破損にも強いという特徴を持つ圧縮フォーマット WinRARは開発元公式のアーカイバーです RARは「WinRAR 5.00」で圧縮形式に変更が加わり "RAR 5.0 format"が追加されました この形式は、以前のWinRar 4.xxや、他の解凍ソフト、アーカイバーでは扱えず 今の所この形式を扱えるのは"WinRAR 5.xx"以降のみです 日本の代理店は DTI がなくなって Degica に統一された模様 WinRAR Home | WinRAR - RAR、ZIPに完全対応。RAR・ZIP・CAB・GZUP・ACEなど幅広い形式の圧縮・解凍が可能。Windows7対応日本語版。 日本語版はこの間やっと 5.30 になりました 本家のダウンロードはこちら WinRAR archiver, a powerful tool to process RAR and ZIP files Amazonプライム 30日無料体験
Mipony データベースアップデート DB143
ダウンローダー"Mipony"のサーバー定義ファイル更新 Database DB143 になりました List of changes: 対応サーバアップデート uploadable.ch から BigFile.to の変更に対応 mediafire premium の対応など 定義ファイルのみの更新なので 既にインストール済みの人は 起動時に自動でアップデートが入るはずです ・Mipony とは ![]() Mipony - Download manager 多様なアップローダーなどのサイトに対応している ダウンローダー Mipony JDownloaderと同種のソフト 今では対応サイト数は圧倒的にJDownloaderの方が多くなってしまいましたが Javaで実行されるJDownloaderに比べ Windows用(中身IE)に作られているMiponyは 軽く扱いやすいという利点があります (Mipony起動時に開くMiponyのHPは閉じないと重くなります) インストール時にアドウェアなどの 余計な物を入れようとしてくるので注意です インストール後もMiponyから FlashプレイヤーやJavaなどの更新を促されたら気を付けた方が良いです (広告サイトに埋め込まれたウィルスの場合があります) それぞれの公式サイトで確認、更新しましょう 直接サイレントインストーラをダウンロードして実行すれば インストール時のアドウェアを回避できます (偶にファイルのバージョンがずれます) http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe 通常のインストーラーは公式から Mipony - Download manager for Rapidshare, Megaupload,... プライム・ビデオ 追加料金なしで見放題 Amazonプライム30日無料体験 |
Ads by Google
楽天
Amazon
|