ウィンドウズをフリーソフトとか使って早くしたりゲームコントローラーを改造した試行錯誤のまとめ
検索フォーム
定番 お勧めスティックなど
Amazon | 【SONYライセンス商品】ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【PS5,PS4両対応】 | コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
ファイティングスティックα
前面開閉式、遅延は少な目
価格と性能が良く無難におすすめ
ホリ製パーツが好みが分かれる
Amazon.co.jp: Victrix アケコンVictrix by PDP Pro FS Arcade Fight Stick for PlayStation 5 - Purple : ゲーム
Victrix by PDP Pro FS Arcade Fight Stick for PlayStation 5
前面開閉式
高級感のあるアルミ製ボディ
収納できる脱着式レバー
Amazon.co.jp: 【PlayStation 日本国内公式ライセンス商品】 Qanba Obsidian 2 Arcade Joystick クァンバ オブシディアン 2 アーケード ジョイスティック (PlayStation 5 / PlayStation 4 / PC) eスポーツ・トーナメントプレイヤーのために生まれた最上位モデル 三和電子製ジョイスティックレバー、押しボタン採用 【日本正規代理店保証品】 : ゲーム Qanba Q7 Obsidian 2
人気のObsidianの最新モデル
サンワ製ボタンとレバー
背面開閉式
Amazon.co.jp: 【PlayStation 日本国内公式ライセンス商品】 Qanba Drone 2 Arcade Joystick クァンバ ドローン 2 アーケード ジョイスティック (PlayStation 5 / PlayStation 4 / PC) 本格的なアケコンと同じ30mmボタン8個レイアウトを採用 タッチパッド/タッチパッドボタン 3.5mmステレオヘッドホン/マイク端子装備 コンパクトモデル 【日本正規代理店保証品】 : ゲーム
Qanba Drone 2
安価ながらタッチパッド付
ボタンとレバーはQanba製
Amazon | 【Switch/PS4/PS3用】スーパーコンバーター(PS4/PS3用コントローラ対応) - Switch/PS4/PS3 | コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
【Switch/PS4/PS3用】スーパーコンバーター(PS4/PS3用コントローラ対応)
PS3/PS4のコントローラーがSwitch/PS4/PS3で使える変換機
定評のあるBrook製変換器が日本国内向けに発売
Amazon | セガ公認 サターン ゲームパッド コントローラー Official Sega Saturn USB Controller 8-Button Arcade Pad Black for PC/Mac/Steam | Retro-Bit | ゲームパッド 通販
Official Sega Saturn USB Controller 8-Button
Retro-Bit製セガ公認サターンパッド
大型6ボタンが海外で発売
Amazon.co.jp: 【任天堂ライセンス商品】ファイティングコマンダー for Nintendo Switch【Nintendo Switch対応】 : ゲーム
ファイティングコマンダー for Nintendo Switch
PCでも利用できる前面6ボタン上面2ボタンのパッド
ホリ製ですが安価
Mayflash アーケードスティック F300 Elite PS4/PS3/NEOGEO mini/XBOX ONE/XBOX 360/PC/Android/Switch対応 [日本正規品]
Mayflash F300 Elite
多数ハードに対応。メガドラミニ、NEOGEO miniも
一部ハードはコントローラーが必要
三和製レバーとボタン搭載
Amazon.co.jp: 三和電子 基板タイプジョイスティックレバー 黒 JLF-TP-8YT-SK-K : パソコン・周辺機器
三和電子 基板タイプジョイスティックレバー 黒 JLF-TP-8YT-SK-K
Amazon でサンワレバーを買うなら
楽天はこちら
ツリーリンク
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

七番

Author:七番
サンワ派
SNKとセガ大好き

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
122位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アクション
6位
アクセスランキングを見る>>
ブロとも申請フォーム
KeePass 2.32 リリース


無料で利用できるパスワード管理ソフト「KeePass」

KeePass 2.xx系がバージョンアップ
KeePass 2.32 が公開されました


http://keepass.info/screenshots/keepass_2x/main_big.png


更新内容はこちら
Changes from 2.31 to 2.32:

New Features:

 ・The quick search box (in the toolbar of the main window) now supports searching using a regular expression; in order to indicate that the search text is a regular expression, enclose it in '//'; for example, performing a quick search for '//Michael|Adam//' shows all entries containing 'Michael' or 'Adam'.
 ・Added 'Advanced' tab in the 'Open From URL' dialog (easily extensible by plugins); added options: timeout, pre-authenticate, HTTP/HTTPS/WebDAV user agent and 100-Continue behavior, FTP passive mode.
 ・Added per-user Start Menu Internet Application detection.
 ・When selecting an entry in the main entry list, its parent group is now selected automatically in the group tree view.
 ・Auto-Type matching: added option 'Expired entries can match' (turned off by default, i.e. expired entries are ignored).
 ・Added option 'Always show global auto-type entry selection dialog' (to show the dialog even when no or one entry is found for the currently active target window; turned off by default).
 ・Added {GROUP_NOTES} placeholder.
 ・Added support for importing nPassword 1.0.2.41 NPW files.
 ・In triggers and KPScript, an import/export module can now be specified both using its display name and its format name.
 ・When running under .NET 4.5 or higher, secure connections (e.g. for WebDAV) now support TLS 1.1 and TLS 1.2 (in addition to SSL 3 and TLS 1.0).
 ・Added Mono workaround: when running on the Unity or Pantheon desktop, KeePass now does not try to instantiate a tray icon anymore; if you want a tray icon on Unity/Pantheon, use the application indicator plugin.
 ・Added workaround for Mono not implementing the property SystemInformation.SmallIconSize for Mac OS X systems.
 ・Added command line parameter '-wa-disable:' for disabling specific Mono workarounds (IDs separated by commas).
 ・KPScript: if the value of a '-ref-*:' parameter is enclosed in '//', it is now treated as a regular expression, which must occur in the entry field for an entry to match.
 ・KPScript: .NET 4.0/4.5 is now preferred, if installed.
 ・KPScript: enhanced high DPI support.


Improvements:

 ・Auto-Type: improved compatibility with target windows that handle activation slowly and ignore any input until being ready (like Microsoft Edge).
 ・Auto-Type: improved sending of characters that are typically realized with the AltGr key.
 ・When editing a custom entry string, the value text box now has the initial focus.
 ・Improved image/icon shrinking.
 ・Improved icon recoloring on high DPI resolutions.
 ・Changed some ICO files such that higher resolution images are used.
 ・Changed some PNG files to workaround the image DPI scaling behavior on Windows XP.
 ・Improved new-line filtering in the main entry view.
 ・When trying to use the Windows user account as part of a composite master key fails, a more detailed error message is displayed now.
 ・The 'About' dialog now indicates whether the current build is a development snapshot.
 ・Changed code signing certificate.
 ・Upgraded installer.
 ・Various code optimizations.
 ・Minor other improvements.

Bugfixes:

 ・After an incomplete drag&drop operation over the group tree view, the previous group selection is now restored.

News: KeePass 2.32 available! - KeePass

KeePass 1.31 と同様に検索窓の正規表現対応や
ブラウザとの連携の強化
.NET 4.5 以上の環境で TLS 1.1 , TLS 1.2 のポートなど


バージョンアップする際は忘れずにバックアップも取っておきましょう



KeePass とは

パスワード管理&自動入力ソフト
多数のパスワードを一括して安全に管理できます


"KeePass"は無料で利用できるフリーソフトです

多少癖はありますが
フリーのパスワード管理ソフトの中ではお勧めです
(下手な有料ソフトより安全かつ高機能です)

また、プラグインで機能を拡張して
ブラウザと連携したり自動でバックアップを取ったりできます
(大体英語ですが・・・)

ダウンロードはこちら
Downloads - KeePass
Portable版も有ります
インストール不要で使え、USBメモリで持ち運んだりできますよ
(USBメモリなどで外部にバックアップしておくのはおすすめです)

日本語化はこちらから
日本語化ファイルを落としてKeepassのインストールフォルダに入れて起動後
View > Change Language から Japanese を選択
Translations

ID ManagerとKeePassを使い比べてみた のこと


プライム・ビデオ 追加料金なしで見放題 Amazonプライム30日無料体験
2016/03/13 10:20 PC TB(0) CM(0)
Tor Browser 5.5.3 , 6.0a3 リリース


接続経路の匿名化をするTorが組み込まれたブラウザー Tor Browser が更新
Tor Browser 5.5.3 が公開されました

Tor Browser 5.5.3 の更新内容
・All Platforms

 ・Update Firefox to 38.7.0esr
 ・Update OpenSSL to 1.0.1s
 ・Update NoScript to 2.9.0.4
 ・Update HTTPS Everywhere to 5.1.4
 ・Update Torbutton to 1.9.4.4
 ・・Bug 16990: Don't mishandle multiline commands
 ・・Bug 18144: about:tor update arrow position is wrong
 ・・Bug 16725: Allow resizing with non-default homepage
 ・・Translation updates
 ・Bug 18030: Isolate favicon requests on Page Info dialog
 ・Bug 18297: Use separate Noto JP,KR,SC,TC fonts
 ・Bug 18170: Make sure the homepage is shown after an update as well
・Windows

 ・Bug 18292: Disable staged updates on Windows

Tor Browser 5.5.3 is released | The Tor Blog

ベースになっている Firefox の重要なセキュリティ修正ほか
日本語環境でのバグ修正も入っています

使われている Tor のバージョンは 0.2.7.6 のまま

Tor Browser 6.0a3 もほぼ同様の修正
Tor Browser 6.0a3 is released | The Tor Blog

こちらは Tor 0.2.8.1-alpha



Tor Browser とは

接続経路の匿名化を実現するソフト「Tor」

「Tor」を使った匿名化ブラウズを簡単に利用できるように
Firefox やアドオンをカスタマイズしてセットにしたものが「Tor Browser」です


単体の Tor は Tor Browser のディレクトリで
tor-win32-0.2.X.X.zip として公開されています

tor-win32-0.2.7.6.zip
Index of /torbrowser/5.5.3

今までExpertBundleやvidaliaを使っていた人は
入れ替える事で一応使う事が出来ます

Download Tor
alpha download page


プライム・ビデオ 追加料金なしで見放題 Amazonプライム30日無料体験
2016/03/13 09:22 PC TB(0) CM(0)
Ads by Google
楽天