検索フォーム
最新記事
定番 お勧めスティックなど
![]() ファイティングスティックα 前面開閉式、遅延は少な目 価格と性能が良く無難におすすめ ホリ製パーツが好みが分かれる ![]() Victrix by PDP Pro FS Arcade Fight Stick for PlayStation 5 前面開閉式 高級感のあるアルミ製ボディ 収納できる脱着式レバー ![]() 人気のObsidianの最新モデル サンワ製ボタンとレバー 背面開閉式 ![]() Qanba Drone 2 安価ながらタッチパッド付 ボタンとレバーはQanba製 ![]() 【Switch/PS4/PS3用】スーパーコンバーター(PS4/PS3用コントローラ対応) PS3/PS4のコントローラーがSwitch/PS4/PS3で使える変換機 定評のあるBrook製変換器が日本国内向けに発売 ![]() Official Sega Saturn USB Controller 8-Button Retro-Bit製セガ公認サターンパッド 大型6ボタンが海外で発売 ![]() ファイティングコマンダー for Nintendo Switch PCでも利用できる前面6ボタン上面2ボタンのパッド ホリ製ですが安価 ![]() Mayflash F300 Elite 多数ハードに対応。メガドラミニ、NEOGEO miniも 一部ハードはコントローラーが必要 三和製レバーとボタン搭載 ![]() 三和電子 基板タイプジョイスティックレバー 黒 JLF-TP-8YT-SK-K Amazon でサンワレバーを買うなら 楽天はこちら ツリーリンク
カテゴリ
最新コメント
カレンダー
プロフィール
Author:七番 Twitter & RSS
メールはこちら
最新トラックバック
カウンター
アクセスランキング
ブロとも申請フォーム
|
2015年09月
GGXrd ”闘神激突” キーディスプレイ付き対戦動画全公開
「ギルティギア王者軍」と「プロゲーマー連合軍」が PS4版『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』で戦ったSCE主催のイベント"闘神激突" 大会は終了しましたが 個々の対戦動画をキーディスプレイ付きで公開しています 1試合目から順に公開されていき 最後の10試合目 [小川(ザトー) VS ウメハラ(ソル)]まで 全試合の動画が公開されました PS4™×『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』”闘神激突” Battle10 [ OGAWA VS UMEHARA ] ●キーディスプレイ付き対戦動画リスト Battle 01 http://youtu.be/Q16NlT8Hp-Y Battle 02 http://youtu.be/3WT45M7jRYE Battle 03 http://youtu.be/axUPrKqLQa8 Battle 04 http://youtu.be/tPO1o7UhyXk Battle 05 http://youtu.be/nro4nfoSUv4 Battle 06 http://youtu.be/tDNIL4J4OMc Battle 07 http://youtu.be/bXSh-6_4oOA Battle 08 http://youtu.be/V23P62nAabY Battle 09 http://youtu.be/XBZMY0dwIG0 Battle 10 http://youtu.be/iGpQl4YRoaE ●本戦決勝大会生配信アーカイブ https://youtu.be/vhwrZtQK-oI?t=7m PS4 x GUILTY GEAR Xrd -SIGN- 闘神激突 | プレイステーション® オフィシャルサイト
BenQのゲーマー向け液晶ディスプレイ「XR3501」
若干流行り出したアスペクト比21:9 の湾曲型横長ディスプレイ BenQ からもリリースされます ただの後発じゃなくて BenQ らしさが入ったモニターになるようです ![]() BenQ 35インチワイド Gamingモニター (2560×1080/TNパネル/144Hz/DisplayPort搭載/2000R/Black eQulizer機能) XR3501 BenQ Curved Gaming Monitor: XR3501 - Feel The Thrill Of The Curve! ●XR3501の主なスペック ・パネル:35インチワイド湾曲,AMVA+方式,ノングレア(非光沢) ・バックライト:LED ・パネル解像度/最大垂直リフレッシュレート:2560×1080ドット/144Hz ・輝度(通常):300cd/m2 ・表示色:約1677万色 ・コントラスト比:2000:1 ・視野角:左右178度,上下178度 ・中間調応答速度:4ms ・接続インタフェース:DisplayPort×1,Mini DisplayPort×1,HDMI 1.4×2,3.5mmミニピン×3(ヘッドフォン出力,ライン入力,ライン出力) ・チルト(上下回転):対応(-5~+15度) ・スイーベル(左右回転):非対応 ・ピボット(縦回転):非対応 ・高さ調整:非対応 ・消費電力:51W(通常時),0.5W以下(スタンバイ時) ・サイズ:852.8(W)×499.1(D)×205.6(H)mm ・重量:11kg ・保証期間:3年(※パネルおよびバックライトは1年) ・発売日:2015年10月20日 ・メーカー想定売価:12万9800円(税込) DVIやD-Subと言った古い接続端子は無し USBハブ機能もなし ゲーム機をHDMI接続したときは横に引き延ばされてしまう、ほぼPC用 ゲーマー向け液晶ディスプレイ 新シリーズであるXRシリーズ XLシリーズは,「ゲームに勝つための液晶ディスプレイ」だったのに対して, XRシリーズは,「ゲームをより楽しく,リッチにプレイするための液晶ディスプレイ」 「勝つため」を重視するXLシリーズは,応答速度の速さを重視して, 1ms(GtG,以下同)のTN型液晶パネルを採用してきていた それに対してXR3501では,応答速度4msのVA型液晶を採用している。 応答速度こそ,TN型に及ばないものの, 黒のしまりや階調表現の正確性,ネイティブコントラストの高さでは,TN型を上回っている。 そのため,画質性能的には,XLシリーズを上回るとのことだった。 なお,応答速度こそ4msであるXR3501だが,最大垂直リフレッシュレートは144Hz BenQのVAは結構定評がありますからね ワイドな画面の両端で色の変化が無いというのもVAの利点でしょう 暗部の視認性を高める機能「Black eQualizer」, 色の鮮明さを補正する機能「Color Vibrance」, フリッカーフリーのバックライトといった, BenQ製ディスプレイの定番機能は,RG3501でも搭載されている。 XLシリーズに付属するワイヤードのOSDコントローラ「S Switch」はない G-SYNCやFreeSyncといったディスプレイ同期技術には対応していない 理由は「対応しようとすると,価格が高くなりすぎる」との事 解像度は2560×1080ドット 解像度3440×1440ドットでは144Hz垂直リフレッシュレートで表示出来なかった為 13万という値段はかなり高い物ですし人を選びますね リッチな時間を楽しみたい人向けという感じです BenQ,35インチ21:9アスペクト,湾曲の144Hzゲーマー向けディスプレイ「XR3501」を10月20日に約13万円で発売 - 4Gamer.net [COMPUTEX]BenQ,35インチサイズで垂直144Hz対応の湾曲液晶ディスプレイ「XR3501」を初披露。競合よりも曲がった画面の魅力を体験してきた - 4Gamer.net
高速コピーツール「FastCopy」 v3.04 正式版リリース
高速コピーツール「FastCopy」 FastCopy v3.04 正式版が公開されました 更新点 v3.04 バグ修正 マニアックなオプションですが 使用している人にはかなり重要な修正です 「FastCopy」とは 高速ファイルコピー&削除ツール 通常のコピーに比べて高速にコピーすることが出来ます (Windows7からは通常のコピーもこの仕組みに近くなりました) またコピーの機能も拡張されて 正常にコピーできたか比較するベリファイ機能なんかもあります v3.00からは特にネットワークドライブ間の転送速度が向上 物理的に別のドライブへの並列実行など ダウンロードはこちら FastCopy プライム・ビデオ 追加料金なしで見放題 Amazonプライム30日無料体験 |
Ads by Google
楽天
|