3月の月例Microsoft Updateパッチ 不具合色々まとめ今月もいろいろ問題が出ています
とりあえずWindows Server 2003で修正版が公開されました
日本マイクロソフト株式会社は、3月11日に公開したセキュリティ更新プログラムを適用すると、Windows Server 2003で問題が発生する不具合があったとして、17日、同OS向けに修正版パッチの提供を開始した。
不具合があったのは、Windowsカーネルの脆弱性を修正する「MS15-025」と、NETLOGONの脆弱性を修正する「MS15-027」の2件。
MS15-025では、Windows Server 2003向けのパッチ「3033395」が繰り返し再提供される問題があったとして、修正版の「3033395-v2」を公開。
MS、3月の月例パッチに不具合、Windows Server 2003で発生、修正版を公開 -INTERNET Watch
繰り返し再提供される問題
これは似たような問題(再配信が繰り返される)が
Windows7でも起こっているので
Win2003系のWindows7も近いうちに修正が来るかな
Windows7はこれ以外に再起動ループの不具合がありハマった場合こっちの方が深刻
KB3035131⇒KB3033929の順にインストールすることを推奨逆にインストールすると再起動ループを引き起こす
自動更新の場合は問題ないとしてる
手動更新の場合はKB3033929をチェックから外し、
KB3033929は最後にアップデートする方が確実
マイクロソフト セキュリティ情報 MS15-025 - 重要Windows8.1 エクスプローラーフリーズ問題暫く使っていると異常に重くなりエクスプローラーが再起動している
KB3033889が引き起こす
アンインストールすればとりあえず収まる事が多いが
脆弱性が残ったままになります
マイクロソフト セキュリティ情報 MS15-020 - 緊急どうもこれは日本語環境(2バイト環境?)で起こっているようで
英語で使用しているWindows8では再現しないようです
近いうちに修正されそう?
CYBER-ROSEさんはTwitterを使っていますPandaの件もあるし、今月は酷いですね
3月Microsoft Update以降 exeファイルが消える のこと