FirefoxがCPU使用率100%になって終了してもプロセスが残るFirefoxで
メモリ使用率がだんだんと増え続け
しばらくするとCPU負荷を食いまくり100%になり
そこまで行くとFirefoxを終了しても
プロセスが残り正常に終了する事も出来なくなると言う不具合が発生中
1つのCPUパワーを使い潰すので
マルチコアCPUのPCを使っている場合は気づきにくく
プロセスが正常に終了しない事で気づくかもしれません
ちょっと艦これとAviraの相性の件と似ていますね
どうやらこの原因は
GoogleAdsenseの一部の広告が引き起こしているようです
今の所「ブランド高く売れるドットコム」の一部の広告で再現するとの事(ブランド高く売れるドットコムに対しては他意はありません)
1118689 – [non-e10s] 100% CPU usage even if opened a blank tab only and browser process remains on exitまさにこれ
日本圏のGoogleAdsenseでしか表示されない広告なので
海外での原因解明に手間取っているようです
ついでに言えば広告は人に合わせて違うものが表示されるので
日本圏でも全く問題ない人も多いでしょう
この件は
・Linux版Firefoxでも再現し、Chromeでは再現しない
・Flashは無効でも再現する
ので、
Firefox自体の問題だと考えられていますグーグル広告枠については今偶々、別件でも問題が出ていて
ちょっと関連性を疑います
グーグル広告枠に不正サイト