ウィンドウズをフリーソフトとか使って早くしたりゲームコントローラーを改造した試行錯誤のまとめ
検索フォーム
定番 お勧めスティックなど
Amazon | 【SONYライセンス商品】ファイティングスティックα for PlayStation®5, PlayStation®4, PC【PS5,PS4両対応】 | コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
ファイティングスティックα
前面開閉式、遅延は少な目
価格と性能が良く無難におすすめ
ホリ製パーツが好みが分かれる
Amazon.co.jp: Victrix アケコンVictrix by PDP Pro FS Arcade Fight Stick for PlayStation 5 - Purple : ゲーム
Victrix by PDP Pro FS Arcade Fight Stick for PlayStation 5
前面開閉式
高級感のあるアルミ製ボディ
収納できる脱着式レバー
Amazon.co.jp: 【PlayStation 日本国内公式ライセンス商品】 Qanba Obsidian 2 Arcade Joystick クァンバ オブシディアン 2 アーケード ジョイスティック (PlayStation 5 / PlayStation 4 / PC) eスポーツ・トーナメントプレイヤーのために生まれた最上位モデル 三和電子製ジョイスティックレバー、押しボタン採用 【日本正規代理店保証品】 : ゲーム Qanba Q7 Obsidian 2
人気のObsidianの最新モデル
サンワ製ボタンとレバー
背面開閉式
Amazon.co.jp: 【PlayStation 日本国内公式ライセンス商品】 Qanba Drone 2 Arcade Joystick クァンバ ドローン 2 アーケード ジョイスティック (PlayStation 5 / PlayStation 4 / PC) 本格的なアケコンと同じ30mmボタン8個レイアウトを採用 タッチパッド/タッチパッドボタン 3.5mmステレオヘッドホン/マイク端子装備 コンパクトモデル 【日本正規代理店保証品】 : ゲーム
Qanba Drone 2
安価ながらタッチパッド付
ボタンとレバーはQanba製
Amazon | 【Switch/PS4/PS3用】スーパーコンバーター(PS4/PS3用コントローラ対応) - Switch/PS4/PS3 | コントローラー(ハンドル・ジョイスティック)
【Switch/PS4/PS3用】スーパーコンバーター(PS4/PS3用コントローラ対応)
PS3/PS4のコントローラーがSwitch/PS4/PS3で使える変換機
定評のあるBrook製変換器が日本国内向けに発売
Amazon | セガ公認 サターン ゲームパッド コントローラー Official Sega Saturn USB Controller 8-Button Arcade Pad Black for PC/Mac/Steam | Retro-Bit | ゲームパッド 通販
Official Sega Saturn USB Controller 8-Button
Retro-Bit製セガ公認サターンパッド
大型6ボタンが海外で発売
Amazon.co.jp: 【任天堂ライセンス商品】ファイティングコマンダー for Nintendo Switch【Nintendo Switch対応】 : ゲーム
ファイティングコマンダー for Nintendo Switch
PCでも利用できる前面6ボタン上面2ボタンのパッド
ホリ製ですが安価
Mayflash アーケードスティック F300 Elite PS4/PS3/NEOGEO mini/XBOX ONE/XBOX 360/PC/Android/Switch対応 [日本正規品]
Mayflash F300 Elite
多数ハードに対応。メガドラミニ、NEOGEO miniも
一部ハードはコントローラーが必要
三和製レバーとボタン搭載
Amazon.co.jp: 三和電子 基板タイプジョイスティックレバー 黒 JLF-TP-8YT-SK-K : パソコン・周辺機器
三和電子 基板タイプジョイスティックレバー 黒 JLF-TP-8YT-SK-K
Amazon でサンワレバーを買うなら
楽天はこちら
ツリーリンク
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

七番

Author:七番
サンワ派
SNKとセガ大好き

メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
103位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アクション
4位
アクセスランキングを見る>>
ブロとも申請フォーム
Nadesath 64ビット対応版が配布されていた


「Nadesath」は、
マウスのホイールスクロールをエミュレートしたり
ボタンの割り当てを変更したりするソフト

トラックボールはホイールが無い機種も多く
主にトラックボールに向けて作られています

窓の杜 - 【REVIEW】画面のスクロール操作をトラックボールの回転で再現「Nadesath」


長らく開発が止まっているうえ
64BitOS対応版は掲示板でリリースされた「Nadesath2.4」のみ
公式サイトも閉鎖していて手に入りにくい状況が続いていました

その「Nadesath2.4」ですが
いつの間にかVectorに登録されていました

マウスデバイス毎に次のような設定ができます。
・ボタン配置を変更
・ホイール・スクロールをエミュレート(上下左右)
・カーソルの加速度を変更
・カーソルの進行方位(移動方向)を変更

元々はスクロールのエミュレートがメインの機能だったんですが、いろいろできるようになりました。

トラックボールで、スクロールエミュレートを使用するともう離れられない心地よさです。
マウスでも左右のボタンを押しながらスクロールするように設定してみるといいと思います。
横スクロールも得意なのでVISIOやExcelが使いやすくなります(祝Excel2003対応)。
デバイス単位に設定できるので、「スクロール専用のトラックボールやマウスを用意する」なんて使い方もできます。

Nadesathの詳細情報 : Vector ソフトを探す!


作者のブログによると
なんとか保守したいんだけど、本業が忙しくてなかなか手が出せないorz
せめてVectorにv2.4をアップして、ほしい方の手に届くようにしてみるか。

Nadesath|umafooのブログ

こう言ってくれているので
どうやら作者が公開してくれたようです


「Nadesath」はスクロールに関してはかなり良く
スクロールモードに入るスイッチも複数ボタン同時押しなど色々と設定できます
(デフォルトは判定時間短めなので注意)

ジェスチャーとかの複雑な機能は不要で
ドラッグでスクロール機能だけあればいい
と言うような人に向きます

2014/03/31 11:04 PC TB(0) CM(0)
FileZilla Client 3.8.0 リリース


無料で使えるftpクライアント
FileZilla Client が更新

FileZilla Client 3.8.0 が公開されました

更新内容はこちら
FileZilla Client 3.8.0 released
New features:

・OS X: Implemented the reboot, shutdown and suspend queue completion actions

Bugfixes and minor changes:

・Popup dialogs no longer automatically open if other dialogs are already open. This prevents FileZilla from becoming unresponsive on OS X
・Fix calculation of current transfer speed. In some situations the transfer speed tooltip over the activity indicators showed negative speeds
・Fix handling of focus item in local directory listings if connecting to a site with a default local directory

FileZilla Client 3.8.0-rc1 released
New features:

・MSW: Added suspend as new queue completion action

Bugfixes and minor changes:

・Minor fixes to new updater

FileZilla Client 3.8.0-beta2 released
New features:

・Use Server Name Indication (SNI) With FTP over TLS and HTTP over TLS

Bugfixes and minor changes:

・Minor updater improvements to further improve reliability
・Updated translations

FileZilla Client 3.8.0-beta1 released
Fixed vulnerabilities:

・Updated GnuTLS to latest version to address vulnerabilities in GnuTLS' certificate validation

New features:

・Redesigned update dialog

Bugfixes and minor changes:

・Fix initial state of the 'Enable' item in speed limit menu
・Date/Time handling routines now carry precision information, this avoids comparisons of timestamps with different accuracy, e.g. 2014-02-01 and 2014-02-01 10:00 now compare as being identical when using the "Overwrite if newer" file exists action
・MSW: Make handling of FD_CLOSE socket events more robust

FileZilla - The free FTP solution

FileZilla Client 3.8.0-beta1 から
FileZilla Client 3.8.0 released まで

あまり大きな修正はないです
タイムスタンプの処理が少し変わった事ぐらいか



FileZilla Client とは

FileZilla - The free FTP solution
FileZilla - The free FTP solution


フリーのftpクライアントです
ftpは最近はあまり使われてませんが
ホームページ更新とか一部の人には割と必要です

あまり使われなくなっているジャンルで
フリーのftpクライアントだとあまり選択肢が無いのですが
FileZilla Client は多機能で
幾つかの問題点はありますが結構使えます
(ftpのパスワードが暗号化されずにローカル保存されていたり)

FileZilla - The free FTP solution

2014/03/31 09:30 PC TB(0) CM(0)
PSO2 Ship02にチーターがまたあらわれる


また、ハッカーが現れた模様
いつものShip02からです


ハッカーは全キャラクターに対してウィスパーで呼びかけ
Sziadan : 78
Sziadan :I was just testing stuff, that PM went out to pretty much everyone on the ship.
Lobby - Bot : <3n10 78

と、メッセージ

http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up98162.jpg
http://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up98163.jpg


Oh God, What? PSO2 Hack on Block 20

こんな感じ

どうもロビーでエフェクトを表示させるツールを開発してるという事みたい
配布もされているようです


その後該当のユーザーはBANされたようです
3月30日(日)12:00頃より不正ユーザーの行為により、
Ship02のビジフォンなど一部機能に一時的にアクセスしづらい状況になっておりました。
該当ユーザーに対しては、アカウント停止措置を行い、現在は正常に稼働しております。

また、この問題によりお客様のPCやプレイデータに影響はございませんので、ご安心ください。

皆様にはご不安とご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。

3/30 Ship02のアクセスしづらい状況について

まぁ、アカウント取り放題なので
BANされたからってなんだっていうレベルですが・・・

午後に何かやると予告していたらしいのですが
結局それっきり見たいです
彼の国での午後の話で、予告した物がこれなのかもしれませんが・・・


以前のロビーのNPC移動といい
愉快犯的なチートですね

ガチなチートはマップ全焼きとかありましたが
そういうのじゃ無い分マシかも


「電撃PSVol.563」は武器迷彩「*ケイコウトウ」
PSO2をはじめよう! は「スカルソーサラ―/リヒト」付き


「SEGA ラッキーくじ」のセット売りが出てる模様
2014/03/31 00:00 PSO2 TB(0) CM(0)
Ads by Google
楽天