検索フォーム
最新記事
定番 お勧めスティックなど
![]() Razer Raion PS4対応の前面6ボタンパッド タッチパッド付き ![]() Official Sega Saturn USB Controller 8-Button Retro-Bit製セガ公認サターンパッド Bluetooth版などは準備中 ![]() Qanba Obsidian 三和レバー&ボタン、低遅延 ![]() Mayflash F300 Elite 多ハード対応型。NEOGEO miniも 三和製レバーとボタン搭載 ![]() 三和電子 静音高反発ジョイスティックレバー 黒 JLF-TPRG-8BYT-SK-K 静音でも通常レバーに近い操作感を実現 Amazon でもサンワレバーの取り扱いを開始。楽天はこちら ![]() LS-32-01 セイミツ ジョイスティック (ボールカラー:ブラック) Amazon で セイミツレバーを買いたい場合 ![]() [MAYFLASH]SS Controller Adapter for PC セガサターン用コントローラーから USB への変換器 サターンパッドが諦め切れない人へ 詳細はこちら カテゴリ
最新コメント
ツリーリンク
カレンダー
プロフィール
Author:七番 Twitter & RSS
メールはこちら
最新トラックバック
カウンター
アクセスランキング
ブロとも申請フォーム
|
2013年09月
気になっていた液晶ディスプレイ
"BenQ RL2455HM"のレビューが来ていました このRLシリーズってのは BenQのディスプレイの中でもマイナーな部類で 一言で言えば ゲーマー用ディスプレイXLシリーズから120Hzの機能を外して安価にした物 です なんでキモの機能である120Hzを外してしまうかというと この120Hzの機能はPCの対応した環境でしか機能しないからです つまり家庭用ゲーム機のモニターとして利用する場合は 120Hzは無用の長物なのです 120Hzは画面表示の滑らかさであり 遅延には直接関係ないのもポイントです 一部120Hzのモニターで60Hzの表示をすると 逆に遅延するという例もありました と言う訳で家庭用ゲームに比重を置いた場合 RLシリーズは割と気になるディスプレイなのです BenQの安価なゲーマー向けディスプレイ「RL2455HM」レビュー。XLの下位モデルは意外な実力派? - 4Gamer.net 「Black eQualizer」モード 「画面のコントラストなどを変えて, 暗い部分を浮き立たせて視認性を上げる」機能のこと。 デスクトップに戻ったときには,画像モードを「標準」やそのほかの適したモードに切り替えたいわけだが, これはあるかもしれんね 面倒で結局「Black eQualizer」使わなかったら RLシリーズを選ぶ意味が無くなってしまう 「フリッカーフリーバックライト」 現BenQのラインナップは全て「フリッカーフリーバックライト」に変わりました なのでRLシリーズのみの利点ではないです LEDバックライトは一般的に,高周波数のPWM(Pulse Width Modulation,パルス幅変調)で明るさを制御する。 明るさゆえに目つぶし液晶とか比喩される事もありますが 輝度を下げて使う事が一般的 大体の液晶はLEDの明滅の間隔を空けて輝度を下げているので 輝度を下げるほどにフリッカー問題が出てきます そこでフリッカーフリーが役に立ってくると思うのですが 記事でどういった状況でテストしたかは不明 (手前に扇風機億ぐらいはやってほしい) そもそもフリッカーフリーは目の疲れという部分に影響してくるので 個人差がかなり出てくる部分ですし フリッカーフリーでないモニターが大多数な訳ですから そこにどの程度重点を置くかは各人次第ですね RL2455HMの実勢価格は,本稿執筆時点で1万9000~2万4000円前後。 そうなんだよね、少し高い この差額で「Black eQualizer」モードに価値が見いだせないのなら 安定の"GL2460HM"でいい気もします GL2460HMも現行モデルなのでフリッカーフリーです 端子部分はRL2455HMの方が少しリッチなど他にも差はありますが・・・
・9月の月例マイクロソフトアップデートの予定
9月の月例マイクロソフトアップデートの予定が公開されました 9月11日に公開を予定している 詳細はこちら Microsoft Security Bulletin Advance Notification for September 2013 .NETもあるよ! ・Adobe Readerも 今月はAdobe ReaderとAcrobatのアップデートも予定されています Adobe Reader/Acrobatの定例セキュリティアップデートを米国時間9月10日に公開すると予告した。 Prenotification: Upcoming Security Updates for Adobe Reader and Acrobat (APSB13-22) だから同日はやめろと・・・
フリーのPDF Viewer
“PDF-XChange Viewer”がバージョンアップしました Version 2.5.212.0
主にマイナーバグ修正 JPEG streamsのクラッシュ修正は重要かも PDF-XChange Viewerとは ![]() PDF-XChangeは Adobe Reader互換PDFビューアーの中では 最高レベルの再現性と機能性があり、 Portable版ならインストール不要で使える フリーのPDFビューアーです ダウンロードはこちら Tracker Software Products :: Downloads (PDF-XChange Viewerからインストーラーなりポータブルなり好みの物を選択) Tracker Software Products :: PDF-XChange Viewer, Free PDF Reader |
Ads by Google
楽天
Amazon
|