検索フォーム
最新記事
定番 お勧めスティックなど
![]() ファイティングスティックα 前面開閉式、遅延は少な目 価格と性能が良く無難におすすめ ホリ製パーツが好みが分かれる ![]() Victrix by PDP Pro FS Arcade Fight Stick for PlayStation 5 前面開閉式 高級感のあるアルミ製ボディ 収納できる脱着式レバー ![]() 人気のObsidianの最新モデル サンワ製ボタンとレバー 背面開閉式 ![]() Qanba Drone 2 安価ながらタッチパッド付 ボタンとレバーはQanba製 ![]() 【Switch/PS4/PS3用】スーパーコンバーター(PS4/PS3用コントローラ対応) PS3/PS4のコントローラーがSwitch/PS4/PS3で使える変換機 定評のあるBrook製変換器が日本国内向けに発売 ![]() Official Sega Saturn USB Controller 8-Button Retro-Bit製セガ公認サターンパッド 大型6ボタンが海外で発売 ![]() ファイティングコマンダー for Nintendo Switch PCでも利用できる前面6ボタン上面2ボタンのパッド ホリ製ですが安価 ![]() Mayflash F300 Elite 多数ハードに対応。メガドラミニ、NEOGEO miniも 一部ハードはコントローラーが必要 三和製レバーとボタン搭載 ![]() 三和電子 基板タイプジョイスティックレバー 黒 JLF-TP-8YT-SK-K Amazon でサンワレバーを買うなら 楽天はこちら ツリーリンク
カテゴリ
最新コメント
カレンダー
プロフィール
Author:七番 Twitter & RSS
メールはこちら
最新トラックバック
カウンター
アクセスランキング
ブロとも申請フォーム
|
2012年01月
>今回のアップデートの主目的は「オンライン環境の向上」です。
>これまでと比べ、より良いオンライン対戦が行えるよう >機能の追加やネットコードの一部見直しなどを行っております。 >また、オンライン環境の向上以外にも、様々な個所の修正を行っております。 >詳しくは下記ページよりアップデート内容をご確認頂けます。 家庭用「THE KING OF FIGHTERS XIII」公式ページ:Related Information xbox360版も後日対応という事 噂されていたラグ改善パッチが来たようだ ただもうちょっと早く公式発表していれば 人を繋ぎ留めていられたような気がしなくもない辺り勿体無い 家庭用KOF13は乗り遅れたのでパッチの出来で参戦を考えよう ついでに02UMもパッチ来ないかなー
初日の不具合で最も多かったように感じたのは
コントローラーの不具合で左右しか入力が効かないとか そういった問題がかなり発生していたようだ 実際俺も最初は発生した 変換機とPSコントローラーの組み合わせだったのだが DPPとPSのデュアルショック1という組み合わせ とりあえず予備のELECOMのJC-PS101USVという 無難な変換機に切り替えて問題がなくなった DPPとPSO2の相性問題だろう 厳密にはドライバかな DPPのドライバはpsxpad Ver 0.8.2002.06.06c V0.9とかのドライバはPS1の純正コントローラーの基盤との相性がでて 今はバージョンを下げている XBOX360コンも問題がでたりでなかったりしていたようで やはりドライバの問題かな(公式と非公式ドライバーとか) なかにはJoyToKeyで割り当ててやってる人もいたようだ とりあえず動いちゃったので360有線コンは試さなかった やっぱメジャーどころは無難という事なんだろうか JC-PS101USVは変換機としての性能は今一つなんだが 安かったので予備に買っておいてよかった・・・ あ、JC-PS101USVのドライバはELECOM公式から落とした最新です。念の為
いきなりblogタイトルのどれでもないけど
ファンタシースターオンライン2のα2テストがタイムリーなので いろいろあったけど初blogに慣れてないのもあって、おいおい書いていくとして とりあえず気づいた重要性が高いことを一つ プレイ中に「想定外のエラー」のウィンドウがポップアップしてPSO2自体が落ちる人は トラフィック制御系のアプリケーションが原因の可能性があります 俺は初日これでした 家の該当ソフトはNEGiES2 多分同機能の他ソフトでも該当すると思いますし セキュリティソフトも物によっては反応するんじゃないかな 特にFireWall機能を兼ねてる物は引っかかりそう 多分nproとの相性かな? 家はいろいろとnproと衝突しそうなアプリが常駐してるし NEGiES2は特にPSO2に対してルールを作ってなかったので問題ないと思っていたのですが もろもろ試した所これの仕業でした 家のソフトの問題の切り分けて調べた限り以下の物は相性問題はなかった Avira Free v12(nproからhostファイルの変更をブロックするも無問題でした) comodo FireWall & Defence+(クリーンモード) Process Lasso v5.1.0.34 Process Explorer PeerBlock 相性出そうなのはこんな所でしたが今回は平気でした Process Explorerは一時期nproと相性出てたのに改善されたのかな 公式のBBSの書き込みを見て気づくことが出来ました メモリ不足だったとか言ってる人もいるので一概にこれだけで出るエラーとも言えませんが・・ 今回の件はフィルタリングを特にしていた訳でなくともエラーが出たというところが問題で セキュリティソフト関係で引っ掛かってる人はソフトの仕様によっては アンインストールまでしないとダメな場合がありそうなところですねぇ まあこんなまとめを書いていこうかなぁと・・ 追記 こちらに新しく書きました PSO2 オープンβテスト四日目と想定外のエラーで落ちる のこと アイテムコード”グッレ・バズッカ/ナハト” 付き アイテムコード”ガエボルグ/ナハト” 付き |
Ads by Google
楽天
|